【 黒衣 】
般若綺譚(秋着物)MilkyHouse
hidesun(英寸)
2012年10月17日 19:34
Milkyhouseより
2012秋 着物 【 般若綺譚 (HannyaKitan) 】
【 般若 】
一説には、般若坊という僧侶が作ったところから名がついたといわれています。
あるいは、『源氏物語』の葵の上が六条御息所の嫉妬心に悩まされ、その生怨霊にとりつかれた時、般若経を読んで御修法(みずほう)を行い怨霊を退治したから、般若が面の名になったともいわれています。
女性の怨霊を表現する面。 恨みの復習の敵愾心を芸術化したもの。日本人の蛇信仰により蛇の面からの進化したといわれています。
【 綺譚 】
美しく、優れた物語という意味となります。
● 姫タイプ
● 引き振袖
● 振袖
● 片肌着物
● 花魁
Milky House本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/126/159/23
Milkyhoue 堺店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/150/122/33
※ 大神稲荷神社 西門右手
MilkyHouse