ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 2013年03月

  

Posted by at

2013年03月31日

夕映え

夕日の光を受け、まわりの物が美しく輝いて見えるのをいいます。

.



夕映え 【 夕映え 】 

「行かないでっ」て あの時 思い切り泣けたら
今頃ここに座って 夕映えに頬を染めて
ゆるやかに流れてゆく川を見ていたのでしょうか

ずっとずっと あなたのそばに
いたかったのに
涙でうるんで遠ざかる後ろ姿を
今も胸に焼き付けて 見送ってる

Le couple -夕映え-







京都幕末 大神稲荷神社 場所  


Posted by hidesun(英寸) at 19:13Comments(0)

2013年03月30日

春時雨

春時雨(はるしぐれ)

春だというのに、暖房が欲しくなるほど寒くなり、冷たい雨が降ることがあります。まるで時雨を思わせるところから、これを春時雨といいます。



【 JUST BECAUSE 】

降り出した雨が 雨が
二人を濡らす
まだ明けきらぬ
夜ふけの街で
俺の胸に顔を埋め
目覚めた朝に
二人 黙って
おどけて見せた
流れてゆく時に
指を鳴らしながら
風の行方に
夢を抱いたのに
今なら お前を
愛することも
憎むことも出来るだろう
踊る煙だけが
いつも二人の言葉
コーヒー・カップに
あふれる想い





"JUST BECAUSE" J-WALK



  


Posted by hidesun(英寸) at 19:33Comments(0)

2013年03月29日

花曇

桜の花の咲く頃は天気が短い周期で変化し、良く晴れていると思っていてもすぐに薄雲が流れてきて太陽がカサを被ったりします。 このような曇り空の事を 「 花曇 (はなぐもり) 」といいます。



【 花曇 】

二人のあどけない恋は
想う程お互いを傷つけて
溢れ出す幼い心を
ぶつける事しか出来なくて

雨に消えた愛の欠片は、この胸の中で
今もそっと眠り続ける

こうして 僕らは大人になっていく
数えきれない切なさ噛みしめて
涙は風に 心は前に
震える足元を踏みしめて 

こうして 僕らは大人になっていく
数えきれない別れを繰り返して
ひとつ覚えて ひとつ無くして
譲れぬものはこの胸に秘めて

そうして 月日は巡り巡っていく
時にとまどう僕らを笑うように
雨が上がれば また花は咲く
見上げた空の色は あの日のまま





大神稲荷神社 場所  


Posted by hidesun(英寸) at 19:30Comments(0)

2013年03月27日

八木家

新選組と八木家


八木邸は、壬生郷士の屋敷で、新選組の最初の屯所が置かれた場所です。当初は浪士隊の京都における宿舎のひとつとして、芹沢鴨、近藤勇、土方歳三ら13名が宿泊していました。その後、浪士隊と別れ、京都守護職御預となった彼らは、「壬生村浪士屯所」と書いた看板を八木邸の門に掲げ、当家に居座り続けます。



新選組を名乗ったのは「八・一八の政変」からで、市中取り締まりの命を受けたのもこの日でした。近藤勇の一派は早い時期に前川邸に移っていため、この頃ここに居たのは芹沢一派です。芹沢鴨は志士としての活動歴が古く、新選組における地位も筆頭局長として近藤勇よりも上位に居ましたが、粗暴な振る舞いが多く、人々の不興を買うようになり、会津藩の内意を受けた近藤勇達によって粛正される事になります。



文久三年九月十八日の夜、角屋での会合の後、泥酔して眠っていた芹沢鴨達を刺客が襲います。当夜目撃した八木家の家人によると、刺客は土方歳三、沖田総司たちであったといいます。




大河ドラマ 新選組 新選組を行く 【 芹沢襲撃 八木邸 】



京都幕末 八木家 場所



大神稲荷神社 場所  


Posted by hidesun(英寸) at 19:35Comments(0)新撰組

2013年03月23日

神社移転

このたび、約3年間お世話になりました堺SIMより、京都幕末SIMへ大神稲荷神社は移転をしました。



神社の造りは、堺の時に大変お世話になったSIMオーナーRyoさん手作りにより雰囲気はそのまんま再現されています。


●京都幕末東側に位置をしています。 鳥居と大きな松のご神木が目印となります。(北鳥居)




●神社拝殿


●神社南鳥居

※ 京都幕末大神稲荷神社 場所



京都・長崎幕末に訪れた際は、大神稲荷神社に立ち寄り、のんびり散歩でも如何ですか?

今後共、よろしくお願いします。


【 奉納舞 】  


Posted by hidesun(英寸) at 21:14Comments(0)大神稲荷神社(SL)

2013年03月02日

太陽は昇る

神曲



【 太陽が昇る 】


常闇ノ皇の力によってアマテラスが闇に包まれます。
アマテラの戦いを後押しするかのような曲が流れます。

 「負ける気がしない!」

『 闇が全てを覆うとも忘れてはならぬ 』
『 闇を祓う光明の暖かき温もりを 』
『 祈りは力なり 』
『 力は祈りなり 』

「オイラたちの気持ち、きっとアマ公に届いてらァ。アイツなら……どんな暗闇の中だってお天道サマみてェにニッコニコよォ!」
アマテラスなら……アマテラスならどんな深い闇も照らしてくれる。




【 RESET 】


  


Posted by hidesun(英寸) at 21:09Comments(0)和ゲーム