ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 和風曲 › 雪月夜

2012年08月31日

雪月夜

雪のある月夜

雪月夜

→Pia-no-jaC← (ピアノジャック)の曲 日本のインストゥルメンタルユニット
ピアノとカホンのみのシンプルな構成で、ジャンル的には『ハイブリッド・インストゥルメンタル』と呼ばれている。 

HAYATO :  ピアノ担当。

HIRO :  カホン担当。

雪月夜

名前に付けられている矢印のとおり左から読むとピアノ(Piano)、右から読むとカホン(Cajon)になっている。 「ピアノとカホンの二つの楽器でライブ空間をジャックする」という意味が込められている。 →Pia-no-jaC←の表記にはこの左右の矢印は必須。 矢印の示す先に「P」と「C」がアルファベット大文字で表記されることも、左右から読んだ場合の意味合いを表すためのポイントである。

雪月夜

→Pia-no-jaC← 雪月花


雪月夜
大神稲荷神社
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/150/122/33



同じカテゴリー(和風曲)の記事画像
天樂 【和楽器バンド】
琴-FFⅩ To Zanarkand on koto
月・影・舞・華 /和風 バンド
六兆年と一夜物語【和楽器バンド】
鋼鉄ノ鳥
上弦の月
同じカテゴリー(和風曲)の記事
 天樂 【和楽器バンド】 (2013-10-14 20:29)
 琴-FFⅩ To Zanarkand on koto (2013-09-07 16:43)
 月・影・舞・華 /和風 バンド (2013-09-05 21:48)
 六兆年と一夜物語【和楽器バンド】 (2013-09-04 20:18)
 鋼鉄ノ鳥 (2013-08-15 20:37)
 上弦の月 (2013-08-14 21:01)

Posted by hidesun(英寸) at 21:04│Comments(0)和風曲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。