2013年04月02日
頭巾雲
頭巾雲(ずきんぐも)とは雲頂の上部に水平に薄く広がる雲

時代劇に登場する頭巾を被った侍は、正義の味方も悪人も、顔までを隠してしまっていることが多いようですが、この場合の頭巾は文字通り頭に被るものです。積雲や積乱雲の頭にちょこんと乗っているベレー帽のような雲をいいます。

【 雲の通り道 】


京都幕末 大神稲荷神社 場所

時代劇に登場する頭巾を被った侍は、正義の味方も悪人も、顔までを隠してしまっていることが多いようですが、この場合の頭巾は文字通り頭に被るものです。積雲や積乱雲の頭にちょこんと乗っているベレー帽のような雲をいいます。

【 雲の通り道 】


京都幕末 大神稲荷神社 場所
Posted by hidesun(英寸) at 20:35│Comments(0)
│空
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。