ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 2013年04月05日

  

Posted by at

2013年04月05日

夕立が止んで、雲の切れ間から太陽の光が射し込むと、大きな虹の架け橋ができます。




英語のレインボウは、「雨の弓」の意味をします。 また、フランス語では、アルカンシエルといい、「空に掛かるアーチ」をあらわします。


【 ゆず - Niji ( 虹) Live Films Furusato  】

誰の心の中にも弱虫は存在していて
そいつとどう向き合うかにいつもかかってんだ
そうやって痛みや優しさを知ってゆくんだよ
間違いなんてきっと何一つないんだよ

誰のせいでもないさ 人はみんな鏡だから
勇気を出して 虹を描こう

越えて 越えて 越えて
流した泪はいつしか 一筋の光に変わる

曲がりくねった道の途中で
いくつもの分岐点に僕らは出逢うだろう
だけどもう振り返らなくていいんだよ
君だけの道 その足で歩いて行くんだよ

遠回りしたっていいさ 時にはつまづくこともあるさ
でも答えはいつも 君だけのものだから






京都幕末 大神稲荷神社 場所  


Posted by hidesun(英寸) at 19:33Comments(0)