ソラマメブログ › 【 黒衣 】 ›  › おひつじ座

2013年04月07日

おひつじ座

アリエス(牡羊座)

誰も知らないこの夜
ひそかに旅立つのは プリクソス王子と妹のへレー
王家を離れ 遠い東の国コルキスへ飛ぼう
黄金色したやわらかい 羊の背中に身をまかせ
海を越え 幸せの地へ

おひつじ座

牡羊座(白羊宮)

植物の発芽を意味し、地上におけるあらゆる生命の躍動力の象徴。
現在の黄道12星座の始まりの星座である。
春分点を意味する。
その昔、古い時代の星座に牡羊座の姿は認められなかったといわれている。
これは、牡羊座の星がなかったのではなく、星座として取り決めが為されていなかったためである。
現在の牡羊座の位置には、古代バビロニアでは指導者を意味する農夫の姿が描かれていた。
この時代、神聖な存在とされた牡羊が、後に春分点を表すこの星座に重ねられたのだろうと予測される。
天空上の牡羊座に春分点があった牡羊座時代は、ペルシア戦争や、ペロポネソス戦争など、戦いの時代だった。
牡羊座の支配星は火星。

星座の性質

牡羊座の基本的な意味は、粗野ではあるが、野蛮とはまた違った意味である。
ここで言う、粗野とは、荒々しく洗練されていないものの、未開拓の分野を切り開いていく積極性や勇気を備えた行動力を含んだ意味になる。
それだけに、始まりを象徴する指導者や、強い自己主張、戦いの星座である。
その為、激しい気性を秘めた星座でもある。
積極的でかつ進歩的。パイオニア精神が旺盛な行動派で、何事に対しても先取りすることを好む。
とにもかくにも、負けず嫌いで、人に遅れを撮ることを何よりも嫌う傾向が強い。
正義感の持ち主で、冒険心も人一倍強い。
リスクを恐れず何事にもチャレンジする。
そのため、優柔不断を嫌い、抜群の決断力を兼ね備えている。
反面、自己中心的な側面が現われ、独断的でもある。
一度決めたら猪突猛進、目標に向かって突っ走る。つまり、直情径行型。
恋愛においても同様。相手が既婚者、婚約者とかまわず、周りを気にせず情熱を傾ける。
支配星の火星の影響で、闘争心も旺盛だが決して野蛮ではなく、むしろ、知的でスマートでありたいという願望が強い。

おひつじ座
KAGAYAとは日本の男性イラストレーターです。


「銀河鉄道の夜」予告編(日本語版)

おひつじ座
大神稲荷神社 場所



同じカテゴリー()の記事画像
うお座
みずがめ座
やぎ座
いて座
さそり座
てんびん座
同じカテゴリー()の記事
 うお座 (2013-04-18 19:31)
 みずがめ座 (2013-04-17 19:28)
 やぎ座 (2013-04-16 19:51)
 いて座 (2013-04-15 19:37)
 さそり座 (2013-04-14 20:19)
 てんびん座 (2013-04-13 19:22)

Posted by hidesun(英寸) at 19:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。