ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 神話 › 神にまつわる「ことわざ」壱

2011年03月31日

神にまつわる「ことわざ」壱

神にまつわる「ことわざ」
神にまつわる「ことわざ」壱
【 撮影場所:Japan Graffiti sakai1574 大神稲荷内

苦しい時の神頼み
日常は神仏などにまるで無関心でいるくせに、自力ではどうにもならないような困難に遭遇したり、大きな災難に直面したりすると、思わず神仏に祈って、その助けを借りようとする。窮地に立たされた時の人間のもろさでもあり、身勝手さでもある。

捨てる神もあれば拾う神あり
見捨ててかえりみない人もあるかと思えば、また、助けてくれる人もいる。世の中は広く、人の心はさまざまで、敵も多ければ味方も多い。失敗をしても、くよくよしないで生きようということ。

神はお見通し
神はどんなささいなことでも見ているから、ごまかすことはできないということ。

神にまつわる「ことわざ」壱
【 みるきー舞姫睦月公演 奉納舞 】

● キャプチャソフト : Bandcam / HD youtube動画
● 撮影日 : 1月30日(日)
● 撮影場所 : Eleanor's land



同じカテゴリー(神話)の記事画像
納めの不動
白狐(びゃっこ・はくこ)
八百万の神
7月の星空
スターリーテイルズ
大神稲荷(高天原)
同じカテゴリー(神話)の記事
 納めの不動 (2017-12-27 18:41)
 白狐(びゃっこ・はくこ) (2017-12-26 19:22)
 八百万の神 (2012-10-28 19:54)
 7月の星空 (2012-07-15 21:37)
 スターリーテイルズ (2012-07-14 20:32)
 大神稲荷(高天原) (2012-01-21 17:05)

Posted by hidesun(英寸) at 21:32│Comments(0)神話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。