ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 神話 › 大神稲荷(寿老人)

2012年01月13日

大神稲荷(寿老人)

寿老人(じゅろうじん)は道教の神仙(神)
大神稲荷(寿老人)

中国の伝説上の人物。南極老人星(カノープス)の化身とされる。
酒を好み頭の長い長寿の神とされる。日本では七福神として知られているが、福禄寿はこの寿老人と同一神と考えられていることから、七福神から外されたこともあり、その場合は猩猩が入る。寿老人は不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、長寿と自然との調和のシンボルである牡鹿を従えている。手には、これも長寿のシンボルである不老長寿の桃を持っている。

大神稲荷(寿老人)

【 七福神占い(今日の占い版) 】
http://www.omikuji.ne.jp/7fuku/index.html

大神稲荷(寿老人)
大神稲荷(寿老人)
大神稲荷神社 場所
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/150/122/33



同じカテゴリー(神話)の記事画像
納めの不動
白狐(びゃっこ・はくこ)
八百万の神
7月の星空
スターリーテイルズ
大神稲荷(高天原)
同じカテゴリー(神話)の記事
 納めの不動 (2017-12-27 18:41)
 白狐(びゃっこ・はくこ) (2017-12-26 19:22)
 八百万の神 (2012-10-28 19:54)
 7月の星空 (2012-07-15 21:37)
 スターリーテイルズ (2012-07-14 20:32)
 大神稲荷(高天原) (2012-01-21 17:05)

Posted by hidesun(英寸) at 20:32│Comments(0)神話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。