ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 2011年03月31日

  

Posted by at

2011年03月31日

神にまつわる「ことわざ」壱

神にまつわる「ことわざ」

【 撮影場所:Japan Graffiti sakai1574 大神稲荷内

苦しい時の神頼み
日常は神仏などにまるで無関心でいるくせに、自力ではどうにもならないような困難に遭遇したり、大きな災難に直面したりすると、思わず神仏に祈って、その助けを借りようとする。窮地に立たされた時の人間のもろさでもあり、身勝手さでもある。

捨てる神もあれば拾う神あり
見捨ててかえりみない人もあるかと思えば、また、助けてくれる人もいる。世の中は広く、人の心はさまざまで、敵も多ければ味方も多い。失敗をしても、くよくよしないで生きようということ。

神はお見通し
神はどんなささいなことでも見ているから、ごまかすことはできないということ。


【 みるきー舞姫睦月公演 奉納舞 】

● キャプチャソフト : Bandcam / HD youtube動画
● 撮影日 : 1月30日(日)
● 撮影場所 : Eleanor's land
  


Posted by hidesun(英寸) at 21:32Comments(0)神話