ソラマメブログ › 【 黒衣 】 › 2012年10月01日

  

Posted by at

2012年10月01日

違法ダウンロード

2012年10月1日より「 違法ダウンロード 」に対する「 刑事罰化 」が施行されます。



「STOP!違法ダウンロード」啓発キャンペーンサイトが立ち上がり、文化庁ホームページでも制度についてのQ&Aページを設けられていますので参考にURLです。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/

「 違法にアップロードされた音楽、動画 」について

● ストリーミングならOKだけど、ダウンロードしたら刑に問われる可能性があるということです。 


※ くらしに役立つ政府広報オンラインより

平成24年10月1日から著作権法が変わります。
違法なインターネット配信から、販売または有料配信されている音楽や映像を、自らその事実を知りながら、著作権者に無断でダウンロードするような「違法ダウンロード」(録音・録画)が、新たに刑罰の対象となります
違法ダウンロードは、音楽や映像などを創作した人などの正当に得るべき利益を損ない、新しい作品の創作などを妨げ、ひいては文化の発展に悪い影響を与えます
音楽や映像を違法にダウンロードしないようにするためには、「エルマーク」がついているサイトなどの正規の配信サイトを利用しましょう
また、個人的に利用する目的であっても、コピー防止機能がついているDVDを自分のパソコンなどに取り込む行為(リッピング)は、新たに違法となり、また、このようなコピー防止機能を解除するプログラムなどを作成や譲渡などした場合が刑罰の対象となります。

※ 私的利用に留まる限りは違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。違法ダウンロードでいう「ダウンロード」は、「録音や録画」であり、音楽や映画が想定されています。画像ファイルのダウンロードまたはテキストのコピー&ペーストは「録音または録画」に該当しません。

※ くらしに役立つ政府広報オンラインサイト
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html

  


Posted by hidesun(英寸) at 20:11Comments(0)ご挨拶